2019年03月

Screenshot_2019-03-15-22-16-41_crop_493x706

この記事では

背中のなかでも僧帽筋中部や
下背部である僧帽筋下部を鍛える
スターナムチンニングのやり方を
説明してます。

背中のトレーニングとして
必ずマスターしたいのが懸垂です。


地面に対して
身体を垂直に引く懸垂では
基本的には広背筋を狙っていきます。


今回紹介する
スターナムチンニングは
広背筋に加えて僧帽筋中部
僧帽筋下部や広背筋下部などの下背部も
しっかり刺激できます。


少し難しいですが
マスターできれば懸垂だけで
迫力のある背中を
つくることができるので
ぜひチャレンジしてみてください!


スターナムチンニングのやり方

先に実施時のポイントです。

1552661343727

IMG00016_crop_612x329

懸垂はストレートバーでもできますが
スターナムチンニングでは
懸垂用の角度があるバーを使うのを
おすすめします。

無題205

ワイドグリップでぶらさがり
胸からみぞおちを天井にむけるように
身体を反ります。

1552053289943

スターナムとは胸骨のことで
赤丸の部分(剣状突起)を上に向ける
イメージです。

無題206

お尻にも力をいれて
身体の反りをキープしたまま
身体を引き上げます。

1552657724836

人間の身体は
股関節からみて
60度反ることができます。
(頸椎をのぞいた可動域)


胸椎や腰椎の動きが
硬くなっている場合
スターナムチンニングの前に
背骨の柔軟性を高める必要があります。


僧帽筋中部を狙うスターナムチンニング

1552658655354

僧帽筋中部を狙う場合
肩甲骨を寄せることを意識します。

1551181047926

ストレートバーの
ワイドグリップでは肩甲骨を
寄せるのが難しくなるので

無題208

角度があるワイドグリップを使います。

無題210

身体をしっかり反った
脇が開いた状態で引くことで
僧帽筋中部が刺激されます。


僧帽筋下部を狙うスターナムチンニング

1552659378635

僧帽筋下部は
肩甲骨を真横ではなく
下方向によせます。

無題213

グリップは
リバースグリップや
パラレルグリップを使います。

無題214-1

ワイドグリップよりも
身体を反ることができるので
こちらから導入するのもおすすめです。


脇がとじるので
広背筋下部も刺激されます。


地面に対して
身体が垂直の懸垂では
肘は身体の後方にいかないので
広背筋の収縮可動域はたりません。


リバースグリップや
パラレルグリップの
スターナムチンニングは
身体を反ることで
広背筋下部を強く収縮できます。


スターナムチンニングで鍛える筋肉

1552660496676

僧帽筋中部は
肩甲骨を内側によせます

・僧帽筋下部は
肩甲骨を内側下方によせます

1552660765431

広背筋は

・腕を内転(内側によせる)させます
・腕を後方に引きます


スターナムチンニングでは
狭いグリップを使うことで
広背筋の
ストレッチポジションへの刺激に加えて
広背筋の収縮ポジションも刺激します。


まとめ

スターナムチンニングができれば
懸垂だけで背中のトレーニングは
構成できます。

1552661343727

以上のポイントをおさえて
行ってみてください!


以上

上級者向け懸垂  スターナムチンニングのやり方

でした。


Yusuke Yamawaki(山脇 悠佑)


基本の懸垂はこちらから
(一番読まれてる記事です↓↓↓)

IMG00014_crop_612x816


この記事では

最近食べた低糖質プロテインバーに
ついての考察とダイエットとの関係を
書いています。

おすすめのプロテインバー

最近はコンビニに行けば
ほぼ100%プロテインバーが
売っています。


コンビニのプロテインバーは
たんぱく質と言うより
お菓子だということを
強く強調しておきます。

IMG00019_crop_612x489

今回アイハーブで買ったのは

『Doctor`s CarbRite Diet』

チョコレートブラウニー味です。


もう普通に美味いです!
ええ…こちらもお菓子ですw


しかし
たんぱく質は少なくとも20g以上
そして海外のプロテインバーは
低脂質や低糖質という機能を
強調した商品が多くあります。


このプロテインバーは
低糖質を売りにした商品です。


アイハーブで買うと
1本単価として200円弱ぐらいです。


コンビニのプロテインバーが
150~180円でたんぱく質10gとかなら
もう少しお金だして20gのヤツ
買った方がいいのではないかと思い
海外のプロテインバー買ってます。

IMG00024_crop_612x555

お菓子には変わりないですが…



低糖質プロテインバーとは?

このプロテインバーの売りは
低糖質だけど美味いです。

IMG00018_crop_612x752

『あなたが
低糖質ダイエット中だろうと
あなたの味覚の基準を下げる必要はない。

このプロテインバーの味には
満足するぜ!

しかも
砂糖とかじゃなくて
糖アルコール使ってるから
血糖値への影響が少なくて
脂肪になりにくいぜ!』


みたいなこと書いています。

IMG00020_crop_224x295

低糖質プロテインバーには
このNet Impact Carbs
という表記をよく見かけます。


無題202

全炭水化物から
食物繊維と
糖アルコールを抜いた数値を
正味の糖質量としています。


※ちなみに英語表記のSugars
糖類のことで
砂糖だけのことではありません。


このNet Impact Carbs
アメリカの公式の栄養表示用語では
ありません。


プロテインバーに限らず
低糖質食品を売り出すメーカーが
表記しています。


ポイントは甘味料となる
糖アルコールですが
~トールというもや
グリセリンがそうです。


糖アルコールは
小腸で消化吸収されにくく
大腸で腸内細菌に分解されます。


分解された糖アルコールは
短鎖脂肪酸となります。


短鎖脂肪酸なら
血糖値を上昇させない為
Net impact Carbsが成り立ちます。



低糖質プロテインバーとダイエット

無題203

カーブライトダイエットは
糖アルコールとして
マルチトールとグリセリンを含みます。

IMG00025_crop_315x349

グリセリンは食感をよくするために
プロテインバーにはよく含まれる
糖アルコールです。
(グリセリンが入ってると全然違います)


糖を摂取して血糖値があがると
インスリンホルモンが分泌され
細胞が合成(アナボリック)に向かいます。


筋肉や肝臓で蓄えられず
余った糖質は脂肪細胞に合成されます。


糖アルコール(エリストールを除く)
消化吸収されにくいので
砂糖に比べれば
血糖値の上昇は少ないですが
全く上昇しないわけではありません。


とういわけで
低糖質ダイエット中に
プロテインバーを食べるときは
少し注意してください。


ちなみに糖アルコールは
消化吸収が遅く大腸にたまるので
食べ過ぎるとお腹ゆるくなります。
(キシリトールガムとかに表記されている)



プロテインバーのおすすめ摂取タイミング

私は移動時に
プロテインバーをカバンに入れて
(かさばらないから便利)
間食や食事で
たんぱく質が足りないときに食べます。


糖アルコールの消化吸収が遅いという
メリットをいかすなら
間食や食事のタイミングを
おすすめします。


逆におすすめしないのは
トレーニング直後での摂取です。

無題204

プロテインバーは
主にソイプロテイン(大豆)
使ってるものが多くあります。


トレーニング後は
なるべく速く栄養を届けたいので
プロテインドリンクの方が優れます。


このタイミングでは
筋肉へのアナボリック作用の強い
ホエイプロテインを飲みたいですし


糖アルコールや脂質で
消化吸収を遅らせるのは
おすすめではありません。



まとめ

海外のプロテインバーは種類多すぎて
全部食べてたら
お腹ゴロゴロになりそうです。

  • どうせ買うならたんぱく質多め
  • 糖アルコールは消化吸収が遅い
  • 血糖値を上げないわけではない
  • エリストールは血糖値を上げない
  • 食間や食事として食べるのがおすすめ

美味しくても食べ過ぎないように
気をつけてください!


以上

【低糖質プロテインバー】カーブライトダイエット

でした。


Yusuke Yamawaki(山脇 悠佑)

Screenshot_2019-03-08-22-40-25_crop_1018x720


この記事では

主に上腕三頭筋を鍛える
ナロウベンチプレスのやり方と
ワイドベンチプレスとの違い
それぞれのメリットを説明してます。


ナロウベンチプレスのやり方

Screenshot_2019-03-08-22-42-35_crop_811x698

ラックの高さは
通常のベンチプレスより
高めに設置して
頭がバーの真下にくるように寝ます。

無題190

グリップ幅はバーのラインではなく
肩幅を目安にします。
(肩幅~肩幅より少し狭め)


Screenshot_2019-03-08-22-49-27_crop_672x379

バーを剣状突起を目安に
ゆっくりおろします。


ナロウベンチプレスでは
脇はとじます。

1552053289943

剣状突起(けんじょうとっき)
胸骨の先端です。

衝撃に強くないので
バーは丁寧におろします。

Screenshot_2019-03-08-22-57-38_crop_830x679

トップポジションにおしあげます。


ナロウベンチプレスのメリット

通常のグリップ幅の
ベンチプレスに比べ
上腕三頭筋を強く刺激します。


腕の日の1番目にもってくるのも
おすすめできます。


押す動きがあるスポーツ選手が
筋力強化を目的とする場合
ナロウベンチプレスは有効です。


ワイドグリップベンチプレスでは
脇が開きますが
スポーツ時の押す動作を
効率よく行う場合は
脇はしまっています。


また
ナロウベンチプレスは
ワイドグリップベンチプレスに比べて
挙上速度が速くなります。


押す動作の
パワー(力×速度)向上を
狙う種目としても利用できます。


このメリットを活かしつつ
より実際のスポーツの動きに
近いのであれば
ナロウベンチプレスを
導入するのをおすすめします。


ナロウベンチプレスとワイドベンチプレス

Screenshot_2019-03-08-23-12-34_crop_852x447

ベンチプレスと
ナロウベンチプレスには
それぞれメリットとデメリットが
あります。

1523605992630

ベンチプレスのグリップ幅は
個人差があります。


競技のベンチプレスでは
81cmラインに人指し指がかかる幅が
最大です。


IMG00896_crop_679x696

筋トレとしてベンチプレスを
おこなうなら
ボトムポジションで
前腕が垂直になる幅が安全です。


・ベンチプレスは
ナロウベンチプレスよりも
重いウエイトがあげれます。


・大胸筋のトレーニングとしては
ワイドグリップ(81cmも超える)が
強く刺激できます。


・ワイドグリップは
肩への負担も増えてしまいます。


Screenshot_2019-03-08-22-40-25_crop_1018x720


・ナロウベンチプレスは
ベンチプレスに比べて軽くなります。


・ナロウベンチプレスは
ベンチプレスよりも速度が速くなります。
これは筋力ではなく
押すパワーを鍛えたい時に有効です。


・ナロウベンチプレスは
ベンチプレスに比べて
上腕三頭筋は大きく動員され
肩の三角筋前部の動員は減ります。
大胸筋はそこまで変わらない。


・肩への負担は少なくなります。
通常のベンチプレスで
肩に違和感がある場合
ナロウベンチプレスに
変更してみるのもありです。


それぞれの
メリットとデメリットをおさえて
トレーニングしましょう。


ナロウベンチプレスで鍛える筋肉

1552055735643

ナロウベンチプレスでは
肘を伸ばす動きで
上腕三頭筋が刺激されます。

1552056194978

腕を前方に上げる動きでは
大胸筋が働きます。


肩の三角筋前部も
同じ動きで動員されますが
ナロウベンチプレスでは
刺激は少なくなります。


まとめ

上腕三頭筋を強化するのに
ナロウベンチはかなりおすすめです。

  • グリップ幅は肩幅が目安
  • ボトムポジションは剣状突起
  • パワー強化にも使える
  • 肩に優しい

以上のポイントをおさえて
ナロウベンチプレスを行ってください!


以上

上腕三頭筋強化におすすめのナロウベンチプレス

でした。


Yusuke Yamawaki(山脇 悠佑)

Screenshot_2019-03-06-00-44-00_crop_433x398

この記事では
ベンチプレスや
肩のトレーニングを行ううえで
ケガ予防の為に
やっておきたい種目として
肩のインナーマッスルを鍛える
キューバンプレスのやり方を
説明してます。


キューバンプレスのやり方

Screenshot_2019-03-06-00-44-32_crop_493x466

手の甲を前にして
ダンベルを持ちます。


ダンベルは
20回ぐらいこなせる
軽めの負荷をつかいます。


無題189

肩の少し下のラインを目安に
肘をひきあげます。

無題188

肩関節を軸に
円を描くように
手のひらを前に向けます。

Screenshot_2019-03-06-00-44-47_crop_576x426

頭上までショルダープレスします。

Screenshot_2019-03-06-00-44-53_crop_442x396

逆の軌道でゆっくり
スタートポジションに戻ります。


キューバンプレスとインナーマッスル

1551836495531

キューバンプレスでは
軽い負荷を使い
肩のインナーマッスルを鍛えます。


回旋筋腱板(ローテーターカフ)
肩甲骨と腕の骨をつないでいます。


肩を安定させて
動きを効率的にコントロールしています。


Screenshot_2018-12-27-19-25-16_crop_451x497

サイドレイズや
アップライトロウなどの
肩のトレーニングでは

上腕の外転の動作
三角筋を鍛えます。


1551837007954

この動作では
強力な三角筋と協同して
インナーマッスルである
棘上筋が肩を安定させてます。


腕の動きに関わる
大胸筋や広背筋、三角筋などの
アウターマッスルと
インナーマッスルの力やタイミングが
崩れるとケガにつながります。

無題188

キューバンプレスでは
腕を外に回す(外旋)動作も
ローテーターカフを狙っています。


負荷が重すぎると
アウターマッスルに頼りがちになります。


インナーマッスルは
持久力に優れ
低負荷×高回数でも発達するので
コントロールできるウエイトで
トレーニングしてください。


ベンチプレスとインナーマッスル

キューバンプレスは
主に肩のトレーニングですが
効果はベンチプレスなど
胸のトレーニングにもおよびます。


IMG00896_crop_679x696

ベンチプレスや
ダンベルフライなどで鍛える
大胸筋は腕を内にひねる(内旋)作用
あります。


ベンチプレスが強くなるほど
腕が内旋されるように引っ張られて
しまいます。


過度になるとケガにつながるので
腕を外にひねる外旋筋を鍛えて
バランスをとります。


IMG00711_crop_379x683

ベンチプレスの押す動きに対して
筋力のバランスを取るために
懸垂やプルダウンなどの
引くトレーニングがおすすめされます。


しかし
引く動きでトレーニングされる
広背筋や大円筋も
腕の内旋の作用が強くなるので


ベンチプレスと懸垂に合わせて
キューバンプレスを行うことを
おすすめします。


キューバンプレスで狙う筋肉

1551839080846

キューバンプレスでは
肩のインナーマッスルである
回旋筋腱板(ローテーターカフ)を鍛えます。


・棘上筋

腕を外に開く動作(外転)に作用します。


・棘下筋
・小円筋

腕を外にひねる(外旋)で作用します。


動きとしては
三角筋や僧帽筋も働きますが
丁寧におこないインナーマッスルを
狙ってください。


地味に効く感覚が重要です。


まとめ

筋トレではケガの予防も重要です!

  • 軽めの負荷を使う
  • インナーマッスルを鍛える
  • ベンチプレスと合わせる
  • 地味に効く感覚

これらのポイントをおさえて
キューバンプレスを行ってください!


以上

『キューバンプレスのやり方』

でした。


Yusuke Yamawaki(山脇 悠佑)

Screenshot_2019-03-02-09-50-28_crop_576x576


この記事では

カッコいい肩をつくる種目として
三角筋中部の筋トレ
インクラインサイドレイズのやり方と
サイドレイズとの
効果の違いを説明してます。


インクラインサイドレイズのやり方

アジャスタブルベンチを
30~45度に設定します。

Screenshot_2019-03-02-09-48-51_crop_623x576
(スタートポジション)

ベンチに横向きになり
肩甲骨をしっかりよせて
胸を張ったまま腕をたらします。

無題179

親指が上を向くようにして
肘を少しだけ曲げます。


身体のラインに沿うように
ダンベルを上げます。

Screenshot_2019-03-02-10-18-58_crop_694x720
(トップポジション)

腕が地面と水平になるところで
切り返します。


5~8回できる重さでおこなうのを
おすすめします。



インクラインサイドレイズのポイント

ポイントは
しっかり胸を張って
肩甲骨を固定することです。


1551181047926

狙っていく三角筋中部は
肩甲骨の端(肩峰)につきます。


よくあるのは
トップポジションから
ダンベルをおろすときに
いっしょに肩甲骨が動き
そのまま次の回数を行うことです。

無題180

スタートポジションで
胸を張ってないと
肩甲骨をよせる動き
インクラインサイドレイズを
行ってしまいます。


肩甲骨をよせるのは
三角筋中部ではなく
僧帽筋や菱形筋の働きになります。



インクラインサイドレイズとサイドレイズ

ダンベルサイドレイズといえば
立っておこなうのが一般的ですが
インクラインサイドレイズとの違いを
みていきます。

1551503770077

立っておこなう
ダンベルサイドレイズでは
ダンベルをおろしたときには
三角筋中部から負荷が抜けてしまいます。


このポジションでは
三角筋中部のストレッチポジションを
刺激できません。

無題182
(三角筋中部ストレッチポジション)

インクラインサイドレイズでは
三角筋中部のストレッチポジションに
負荷をかけれます。


立っておこなうサイドレイズでは
三角筋中部以外の力も
多く使えます。


これはメリットでもあり
デメリットでもあります。


立っておこなう
高重量のサイドレイズも
筋肉への刺激として有効です。


インクラインサイドレイズは
ほとんど反動を使えず
立っておこなうサイドレイズほど
重さは扱えませんが
丁寧に三角筋中部を刺激できます。


立っておこなうサイドレイズで
高重量をあつかう日と
インクラインサイドレイズで
丁寧に刺激する日を分けて行うのが
おすすめです。



インクラインサイドレイズで鍛える筋肉

無題181

三角筋中部を狙います。


作用は腕を外にひらく
上腕の外転です。


まさにサイドレイズです。


筋肉が長軸方向にたいして
斜めにはしる羽状筋というタイプです。


羽状筋は
収縮速度は遅いですが
強い力を発揮できます。


インクラインサイドレイズなど
三角筋を狙う種目は
高重量×低回数でおこなうのが
おすすめです。


まとめ

丸みのあるデカイ肩をつくりましょう!

  • 肩甲骨をよせて胸をはる
  • 切り返しで肩甲骨を固定する
  • ストレッチポジションを刺激する
  • サイドレイズと使い分ける

これらのポイントをおさえて
インクラインサイドレイズを
行ってください。


以上

『インクラインサイドレイズのやり方』

でした。


Yusuke Yamawaki(山脇 悠佑)

↑このページのトップヘ